ブログ閲覧ありがとうございます!
日本人夫婦とパグ犬2匹とのオランダでの日常を絵日記にしています。自己紹介はこちらです。
このブログの更新通知をLINEで教えてくれます☆

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
シーズン4「沼編」71話です。
過去のシリーズは本文の後にあります。はじめましての方は、最初から読んでもらえると嬉しいです。
「沼」とはどんどんハマっていってしまって、あとからどんどんいろんな物を買っていき、抜け出せなくなる螺旋道です。ひか一家のたどり着く「沼」の最後までどうぞお付き合い宜しくお願いします。
※リアルタイムな話ではありません。
前回の話70「B店で店員さん相談」

体が浮いたわ。
私の身長は162センチなので決して低いわけではないけど、
オランダ人女性の平均が170センチなので私はこの国ではちっこい部類です。
前の人がどんだけ足の長い人なのか知らないけど、普通に買い物してて
「自分の顔の高さに相手の腰がある」人がいます。
きっとこの時も足の長い人がやった後だったんだな…。
屈辱!!
でも無事、股下は測れました。
次の話
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
ブログランキングに参加中しています!
みなさまのクリック応援は励みになります。
↓↓下の絵を2種類ポチってしてくれたらうれしいです↓↓
(1日1回まで投票できます)


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
シーズン4
①「ハンドルバッグ買ってみた」
②「ガーミンたけぇ」
③「ナビがあっても迷うじゃん」
④「ロードバイク楽しいなら仕方ない」
⑤「変態ベルト」
⑥「ガーミンあっても道迷う」
⑦「2つめのガーミン」
⑧「100gは1万円」
⑨「夜も走りたい」
⑩「ナイトライドでデコレーション」
⑪「動物たちもデコレーション」
⑫「新しいサドルバッグでやらかし」
⑬「さよならサドルバッグ」
⑭「一番欲しいブランドはラファ」
⑮「どこまで走れるのか」
16「30キロ地点の折り返し」
17「お腹はすいたけどカフェに入れない」
18「キベリング食べてお腹を満たす」
19「エネルギー切れ」
20「自転車の消費カロリーやばい」
21「ロングライドのお供補給ゼリー」
22「トイレ問題」
23「サイクルスカートが欲しい」
24「サイクルスカートゲット!でも…」
25「ロードバイクに鍵」
26「プロテインは有能さん」
27「山へ行きたい!!」
28「コースを自分たちで作る」
29「獲得標高1000ってどんなもの?」
30「目の前に坂」
31「ウォーミングアップ大事」
32「最大心拍数」
33「苦しいのに足が止められない」
34「筋肉より心拍を使え」
35「フロントギア解禁」
36「登りでの軽さは重要」
37「おにぎり山」
38「ヒースの絨毯」
39「初めての下り坂」
40「せっかく登っても降りるの一瞬」
41「ブレーキで指が痛い」
42「下り坂での下ハンは怖い」
43「アイスコーヒーが美味しい」
44「応援で登り切ったポスバンク」
45「ドべな私と女子世界一位」
46「山での温度調節」
47「雲行き」
48「私を置いてゆけ!」
49「夏の思い出雨宿り」
50「雨のなかのブレーキ」
51「雨の中のロードは背中がびしょ濡れ」
52「冬はお家でローラー台」
53「ローラー台のお値段」
54「悲しみのzwift」
55「結局やらないローラー台」
56「ホイールとタイヤ新調」
57「え?ホイール高ない?」
58「タイヤおまえも高ない?」
59「新しいロードバイクを買う!」
60「アルテグラになる!」
61「次のロードバイクメーカー候補は?」
63「出会いに雷落ちた」
64「これに乗りたい!」
65「マックが見つけたウィリちゃん」
66「ウィリちゃん2店舗でみつけた」
67「ウィリエールディーラー」
68「おススメじゃないおススメ」
69「B店へ行くことに」
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
日本人夫婦とパグ犬2匹とのオランダでの日常を絵日記にしています。自己紹介はこちらです。
このブログの更新通知をLINEで教えてくれます☆

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
シーズン4「沼編」71話です。
過去のシリーズは本文の後にあります。はじめましての方は、最初から読んでもらえると嬉しいです。
「沼」とはどんどんハマっていってしまって、あとからどんどんいろんな物を買っていき、抜け出せなくなる螺旋道です。ひか一家のたどり着く「沼」の最後までどうぞお付き合い宜しくお願いします。
※リアルタイムな話ではありません。
前回の話70「B店で店員さん相談」

体が浮いたわ。
私の身長は162センチなので決して低いわけではないけど、
オランダ人女性の平均が170センチなので私はこの国ではちっこい部類です。
前の人がどんだけ足の長い人なのか知らないけど、普通に買い物してて
「自分の顔の高さに相手の腰がある」人がいます。
きっとこの時も足の長い人がやった後だったんだな…。
屈辱!!
でも無事、股下は測れました。
次の話
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
ブログランキングに参加中しています!
みなさまのクリック応援は励みになります。
↓↓下の絵を2種類ポチってしてくれたらうれしいです↓↓
(1日1回まで投票できます)
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
リンク
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
シーズン4
①「ハンドルバッグ買ってみた」
②「ガーミンたけぇ」
③「ナビがあっても迷うじゃん」
④「ロードバイク楽しいなら仕方ない」
⑤「変態ベルト」
⑥「ガーミンあっても道迷う」
⑦「2つめのガーミン」
⑧「100gは1万円」
⑨「夜も走りたい」
⑩「ナイトライドでデコレーション」
⑪「動物たちもデコレーション」
⑫「新しいサドルバッグでやらかし」
⑬「さよならサドルバッグ」
⑭「一番欲しいブランドはラファ」
⑮「どこまで走れるのか」
16「30キロ地点の折り返し」
17「お腹はすいたけどカフェに入れない」
18「キベリング食べてお腹を満たす」
19「エネルギー切れ」
20「自転車の消費カロリーやばい」
21「ロングライドのお供補給ゼリー」
22「トイレ問題」
23「サイクルスカートが欲しい」
24「サイクルスカートゲット!でも…」
25「ロードバイクに鍵」
26「プロテインは有能さん」
27「山へ行きたい!!」
28「コースを自分たちで作る」
29「獲得標高1000ってどんなもの?」
30「目の前に坂」
31「ウォーミングアップ大事」
32「最大心拍数」
33「苦しいのに足が止められない」
34「筋肉より心拍を使え」
35「フロントギア解禁」
36「登りでの軽さは重要」
37「おにぎり山」
38「ヒースの絨毯」
39「初めての下り坂」
40「せっかく登っても降りるの一瞬」
41「ブレーキで指が痛い」
42「下り坂での下ハンは怖い」
43「アイスコーヒーが美味しい」
44「応援で登り切ったポスバンク」
45「ドべな私と女子世界一位」
46「山での温度調節」
47「雲行き」
48「私を置いてゆけ!」
49「夏の思い出雨宿り」
50「雨のなかのブレーキ」
51「雨の中のロードは背中がびしょ濡れ」
52「冬はお家でローラー台」
53「ローラー台のお値段」
54「悲しみのzwift」
55「結局やらないローラー台」
56「ホイールとタイヤ新調」
57「え?ホイール高ない?」
58「タイヤおまえも高ない?」
59「新しいロードバイクを買う!」
60「アルテグラになる!」
61「次のロードバイクメーカー候補は?」
63「出会いに雷落ちた」
64「これに乗りたい!」
65「マックが見つけたウィリちゃん」
66「ウィリちゃん2店舗でみつけた」
67「ウィリエールディーラー」
68「おススメじゃないおススメ」
69「B店へ行くことに」
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
コメント
コメント一覧 (2)
ブログ拝見したのが自宅でよかった🤣
申し訳ないけど笑いましたよー😆
hikasan
が
しました