ブログ閲覧ありがとうございます!
夫婦とパグ犬2匹とのオランダでの日常を絵日記にしています。自己紹介はこちらです。
読者登録
このブログの更新通知をLINEで教えてくれます☆登録してくれると嬉しいです( *´艸`)
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

オランダで起った暴動の話です。
23日土曜日、オランダで初めての夜間外出禁止が始まる。
24日日曜日、オランダ10都市で暴動が起き、破壊、略奪。
25日月曜日、小さな街もいれて10か所でまたしても暴動、破壊、略奪。

そして「水曜日」に月曜日に暴動を起こして捕まった容疑者の最初の裁判が開かれました。

225-1
225-2
自由と寛容なオランダ。でもその自由に対して自己責任も強い国だと思う。


裁判はや!!そして判決はや!!!
国民もこのオランダ検察の対応の速さには驚いています。

「銀行口座」「車」は判決がでるやいなやすぐに差し押さえ。
さらに会社勤めの人は雇用主に「給料の差し押さえ命令」も送られています。


実際の押収風景。わー。

検察は「容疑者は全体の責任を負う。車などの価値あるものがあればそれは我々がお金を回収する良い機会です」と言ってます。

今回の暴動は、若者の間で利用しているソーシャルメディア、フェイスブックやスナップチャットやらワッツアップやら。そういった場で、「いつ、どこで、「コーヒー飲もう(暴動に対しての暗号)」と拡散されました。

なかには、友人から回ってきたそのメッセージを、自分の友人たち何十人かに送った人も捕まっています。未成年で面白半分で拡散したことかもしれませんが、大きな責任がついてきたようです。
そしてその親たちにも。

近年、ソーシャルメディアで簡単に拡散できてしまうけど「良いことも」「悪いことも」
それらも「自分の行動」「自分の発言」となって「責任」になるんだなと深く考えさせられました。

そして、この確固たるオランダ政府の姿勢で、日々の治安は守られているんだなと改めて認識。
今日から夜間外出禁止になって二度目の週末。
この判決に、おそらく静かな週末の夜になると思う。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
ブログランキングに参加中しています!
みなさまのクリック応援は励みになります。
↓↓下の絵を2種類ポチってしてくれたらうれしいです↓↓
(1日1回まで投票できます)


にほんブログ村 イラストブログ 絵日記へ

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・



・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・