★kindleで公開中!
無料で広告なしで読めます
↓↓↓画像クリックから読めます&DLできます!

よろしくお願いしますー!
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
【★kindleで公開中!
無料で広告なしで読めます
↓↓↓画像クリックから読めます&DLできます!

よろしくお願いしますー!
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
【知らなかった!ビデオテープ2025年問題 】


画面のむこうには昭和の香りが!
子供の頃、両親が買ってくれたハンディカム。
8ミリビデオテープで撮影し、自分でダビングして親戚に配るという、
ちょっとした自主制作プロデューサーごっこを楽しんでいた。
昔から機械をいじるのが好きだったので、なんとか今の時代の技術にも食らいついている(つもり)。
数年前、友人がこのビデオテープをDVDにダビングしてくれたけど、
今度はDVDを再生できる環境がない(しかもDVDとCDの整理中に紛失…)
そんな時、「2025年のビデオテープ問題」という記事を見かけた。
ビデオデッキはすでに生産終了。
壊れたら部品もなく、修理も厳しい。
しかも、磁気テープには寿命があるらしい。となると、
このままだと私の思い出も永遠に再生不可になってしまう…!
というわけで、今年2月の一時帰国中にダビングサービスを利用することにしました。
でも、このテープちょっと問題がある。
寿命20年と言われているのに、気づけば30年もの。
しかも当時、新品のテープを買いに行くのが面倒で、
録画していたアニメの上から重ね撮りしたというズボラ仕様(笑)。
お店の方に
「そんな状態なので、家族の映像が何分あるのかわかりません(再生できないので)」
と伝えたら、「確認して家族の映像だけにしますね!」と神対応。
大丈夫かな…と心配していたけど、なんと意外にも状態は良好。
映像はちょっと荒いけど、ちゃんと再生できた!
写真は手元にあるのでいつでも見られるけれど、
両親や祖父母の「声」って、気づかないうちに少しずつ忘れていくもの。
でも、今回映像を残せたおかげで、声や話し方まで鮮明によみがえってきた。
やってよかった!
データとか苦手な人でもお店の人が丁寧に教えてくれると思うので相談もありだと思います。
私はPCで開けられるようにMP4ファイルにし、USBメモリにいれてもらいました。
スマホでも観れるファイルにもできるそうですよ!
また遠方でもお店によっては宅配での受付もあるそうです。
もしビデオテープが残ってるならおススメしたいです。
久しぶりに映像でとびかう長崎弁きいた
無料で広告なしで読めます
↓↓↓画像クリックから読めます&DLできます!

Amazonアソシエイトプログラム参加者です
更新通知が届くよ!フォローしてね



・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
ブログランキングに参加中しています!
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
コメント