日本人夫婦、パグ犬とオランダに暮らしています。
★kindleで公開中!
無料で広告なしで読めます
↓↓↓画像クリックから読めます&DLできます!

よろしくお願いしますー!
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
日本に一時帰国していました。現在はオランダに戻ってきています。
【海外在住の自分が感じる「日本のキレイ」】



海外に住んだからこそ改めて気づいた「キレイ」
トイレは無料でデパートに行くと各階にあるんかってくらい設備されていて
めっちゃキレイ。長い買い物中なんか本当に助かる。
滞在中は市内に居たので、外出中ほんとにトイレに困ることがなかった。
こんなにもキレイなトイレを無料で使わせてもらえてありがたかったです。
便座の座るところがなかったりとかして、腹筋使って中腰でイタス事もない笑
街中で見かける車がみんなピカピカで、これにも改めて感動。
そーいえば日本にいた頃は愛車が汚れたらすぐに洗車してたもんなぁ。
オランダだと雨ばっかりで、綺麗にしてもすぐ汚れるしすぐぶつけられるし
まっいっか。精神が強くなっていく。
これもちゃんと謝ってくれたし「まっいっか。」
日本だったらちゃんと修理に出させてもらってたキズ。
それからそんな車体が綺麗なのはあたりまえくらいで
『窓』がピッカピカなのに気づいた。
電車やバスに乗ってても景色が綺麗に見える笑
そうして運転手さんが、駅の停車場所を掃除していたのをみかけて感動。
そんなホウキとチリトリもバスの中の降り口あたりに設置されていた。
「キレイにしよう」と意識が高い!
そしてスーパーでの買い物カゴがどれもこれもキレイ!
食品を入れるカゴだからこそ清潔を保っているというスーパー側の意識に感動。
(日本人なのに感動しっぱなし)
漫画ではないけど特殊な特急に乗った時も、始発で乗車前、
ちゃんと座席をチェックして「キレイ」を意識がけてくれている。
これって全部「安心」に繋がってました。
ほんとうに感謝の日々でした。ありがたい。
★kindleで公開中!
無料で広告なしで読めます
↓↓↓画像クリックから読めます&DLできます!
無料で広告なしで読めます
↓↓↓画像クリックから読めます&DLできます!

Amazonアソシエイトプログラム参加者です
更新通知が届くよ!フォローしてね



・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
ブログランキングに参加中しています!
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
リンク
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
コメント
コメント一覧 (1)
日本では接客業で生産効率が悪いと言われていたのですが、こういう事を犠牲にして、効率を追い求めるのが良いのかなー、と思ってました。
でも生産効率が悪いから給料も上がらないのか、と思うと複雑な気持ちです。
hikasan
が
しました