日本人夫婦とパグ犬2匹でオランダに暮らしています。自己紹介はこちらです。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
じーじが9歳の時に手術してエリザベスカラーを自作した話。
手術もパグ特有のシワとタルミが原因でした。
1話から読む

エリザベスカラー意外と大きい
「取ろうとしなきゃとっていい」だったけど
両のめじりを切開して縫ってあったので糸がピンピンとまつ毛のようになってて
それをいじろうとするのは怖くて外せず。
だけどプラ?でできたエリザベスカラーの巻き込みが酷くてなんとかならないか検索したら
日本には売ってる「柔らかい素材のかわいらしいカラー」
こういうのとか。
今ではオランダにも某巨大通販サイト密林ができたのでこういうのが手に入るようになったけど
当時はカラーは病院で渡されるような固いやつしかなかったんだよね。
だから自作でなんとかできないかって考えた。
だけど材料は買うにしてもミシンがなぁ。そこで思いついた手とは!
次の話:4話

【愛犬の為にエリザベスカラーを自作した】
「1話、2話」
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

このブログの更新通知をLINEで教えてくれます☆

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
ブログランキングに参加中しています!
みなさまのクリック応援は励みになります。
↓↓下の絵を2種類ポチってしてくれたらうれしいです↓↓
(1日1回まで投票できます)


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
じーじが9歳の時に手術してエリザベスカラーを自作した話。
手術もパグ特有のシワとタルミが原因でした。
1話から読む

エリザベスカラー意外と大きい
「取ろうとしなきゃとっていい」だったけど
両のめじりを切開して縫ってあったので糸がピンピンとまつ毛のようになってて
それをいじろうとするのは怖くて外せず。
だけどプラ?でできたエリザベスカラーの巻き込みが酷くてなんとかならないか検索したら
日本には売ってる「柔らかい素材のかわいらしいカラー」
リンク
こういうのとか。
今ではオランダにも某巨大通販サイト密林ができたのでこういうのが手に入るようになったけど
当時はカラーは病院で渡されるような固いやつしかなかったんだよね。
だから自作でなんとかできないかって考えた。
だけど材料は買うにしてもミシンがなぁ。そこで思いついた手とは!
次の話:4話

【愛犬の為にエリザベスカラーを自作した】
「1話、2話」
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

このブログの更新通知をLINEで教えてくれます☆



・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
ブログランキングに参加中しています!
みなさまのクリック応援は励みになります。
↓↓下の絵を2種類ポチってしてくれたらうれしいです↓↓
(1日1回まで投票できます)
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
コメント
このブログにコメントするにはログインが必要です。
さんログアウト
この記事には許可ユーザしかコメントができません。