日本人夫婦とパグ犬2匹でオランダに暮らしています。自己紹介はこちらです。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
この話はコロナ禍前の話。長期間苦しんでいた長引く咳が改善にむかった話。
前回の話


でも私の鼻は正常って言われちゃったしな
日本の先生が教えてくれたスーパー鼻うがいは、あの一時帰国後すぐに効果がでました。
処方された薬も服用しつつ、あんなに長く苦しんだ上咽頭炎の違和感、後鼻漏がなくなった時は感動したなぁ。
今ではスーパー鼻うがいはすっかり手放せない。
後鼻漏が改善されると咳もやっと止まってくれて、そのあとやって来た「コロナ禍」での「咳したらいけないムード」もストレスなく。
ただ先生が言ってたように簡単にくりかえしてしまう。
花粉症とか、
コロナにかかった時も上咽頭炎の激痛でやっぱり鼻うがいに頼ったり、
入院中は呼吸を助けるために鼻チューブされてたんだけど
これを抜いた後にも鼻腔内炎症が起きて後鼻漏が。
だけどそれらもスーパー鼻うがいで悪化(咳にいくほどの)することなく回復してくれる。
オランダのドクターも鼻うがいはおススメしてたけど、先生の方法とは違うので
日本の耳鼻科に行って本当によかったなと思う。
漫画にも描いたけどお金も時間もかかったけど、本当に良かった!
それからコメントでも頂いたように「諦めずに病院を探してよかった」
どうしても「まだ大したことない」とか「仕事で休めない」とか
「お金」の都合もあったりするけど、やっぱり自分の体の事だからね。
そして久しぶりの日本の病院へ行って、やっぱり良かったのは「母国語で話せること」
本当に大事だなとおもう。
上咽頭炎の話、ここまでお付き合いくださりありがとうございました!
この話をきっかけに「病院へ行く」ことを決めた方も多くコメントを頂きました。
私の体験談ですが、それらのきっかけになれてよかったなと思います!
(※補足です。同じ症状の方から相談をもらいますが、私の口から細かな医療行為、処方薬、病院の住所等の説明はできません。鼻うがい等含め、ご自身の専門医へご相談ください)
次の連載話はこれの「続」かな。
【専門医がらちあかないので帰国した話】
「1話/2話/3話/4話/5話/6話/7話/8話/9話/10話/11話/12話/13話/14話/15話/16話/17話/18話/19話/20話/21話/22話/23話/24話/25話/26話/27話/28話/29話/30話/31話/32話/33話/34話/35話/」
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

このブログの更新通知をLINEで教えてくれます☆

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
ブログランキングに参加中しています!
みなさまのクリック応援は励みになります。
↓↓下の絵を2種類ポチってしてくれたらうれしいです↓↓
(1日1回まで投票できます)


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
★このブログのコメントについて★
コメントは承認制とさせていただいてます(ペコリ)
確認したあとに公開されるようになっているのでどうぞご了承くださいませ。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
この話はコロナ禍前の話。長期間苦しんでいた長引く咳が改善にむかった話。
前回の話


でも私の鼻は正常って言われちゃったしな
日本の先生が教えてくれたスーパー鼻うがいは、あの一時帰国後すぐに効果がでました。
処方された薬も服用しつつ、あんなに長く苦しんだ上咽頭炎の違和感、後鼻漏がなくなった時は感動したなぁ。
今ではスーパー鼻うがいはすっかり手放せない。
後鼻漏が改善されると咳もやっと止まってくれて、そのあとやって来た「コロナ禍」での「咳したらいけないムード」もストレスなく。
ただ先生が言ってたように簡単にくりかえしてしまう。
花粉症とか、
コロナにかかった時も上咽頭炎の激痛でやっぱり鼻うがいに頼ったり、
入院中は呼吸を助けるために鼻チューブされてたんだけど
これを抜いた後にも鼻腔内炎症が起きて後鼻漏が。
だけどそれらもスーパー鼻うがいで悪化(咳にいくほどの)することなく回復してくれる。
オランダのドクターも鼻うがいはおススメしてたけど、先生の方法とは違うので
日本の耳鼻科に行って本当によかったなと思う。
漫画にも描いたけどお金も時間もかかったけど、本当に良かった!
それからコメントでも頂いたように「諦めずに病院を探してよかった」
どうしても「まだ大したことない」とか「仕事で休めない」とか
「お金」の都合もあったりするけど、やっぱり自分の体の事だからね。
そして久しぶりの日本の病院へ行って、やっぱり良かったのは「母国語で話せること」
本当に大事だなとおもう。
上咽頭炎の話、ここまでお付き合いくださりありがとうございました!
この話をきっかけに「病院へ行く」ことを決めた方も多くコメントを頂きました。
私の体験談ですが、それらのきっかけになれてよかったなと思います!
(※補足です。同じ症状の方から相談をもらいますが、私の口から細かな医療行為、処方薬、病院の住所等の説明はできません。鼻うがい等含め、ご自身の専門医へご相談ください)
次の連載話はこれの「続」かな。
【専門医がらちあかないので帰国した話】
「1話/2話/3話/4話/5話/6話/7話/8話/9話/10話/11話/12話/13話/14話/15話/16話/17話/18話/19話/20話/21話/22話/23話/24話/25話/26話/27話/28話/29話/30話/31話/32話/33話/34話/35話/」
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

このブログの更新通知をLINEで教えてくれます☆



・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
ブログランキングに参加中しています!
みなさまのクリック応援は励みになります。
↓↓下の絵を2種類ポチってしてくれたらうれしいです↓↓
(1日1回まで投票できます)
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
リンク
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
★このブログのコメントについて★
コメントは承認制とさせていただいてます(ペコリ)
確認したあとに公開されるようになっているのでどうぞご了承くださいませ。
コメント
コメント一覧 (5)
スーパー鼻うがいとは、下向いてやるやつでしょうか?ちょっと前屈みの鼻うがいでは、なかなかうまくできず、困ってたところです。
オランダの医療にはビックリすることばかりですが、日本に帰ってきてまで治療とはさすがですね!でも、あの咳の症状は辛いですもんね。
回復してほんとに良かったですね!
ブログの方、今後も楽しみにしています。
hikasan
が
しました
辛いですよね、私も同じ症状で日本の耳鼻科10件くらい通ってだめでした。
別科でBスポットチャレンジしたんですけど、出血ばかりでこれも効かず。
鼻うがいも塩と重曹でやってたけど、よくならないし。
よろしければお話の中のスーパー鼻うがいの方法、教えていただけませんか?
hikasan
が
しました
更新を楽しみにしています。
hikasan
が
しました
私も10年以上の付き合いがある後鼻漏等々ですが、どうかひかさんの病状もいつか完治する日が来る事を願っています。
hikasan
が
しました