日本人夫婦とパグ犬2匹とのオランダでの日常を絵日記にしています。自己紹介はこちらです。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
重要なお知らせです。
帰国後これから更新がんばりますね!と言ってた矢先に、パタリと止まってしまって申し訳なかったです。
twitterとInstagramではお知らせさせてもらったのですが、土曜日に緊急オペしてそれから入院しています。


そうなんです、ほとんど菌で潰されて
CTスキャンで見た私の肺は「左上にちょっと黒いスペースがあるくらいで真っ白になってました」
ずっと以前から息苦しさはあったしかかりつけ医にも「あなたの持病じゃそんなもん」って言われてたし、
なんならこの後予定してた婦人科系の手術での症状からの影響もあるからって言われてた。
咳もずっとゴホゴホしてるわけではないし、出ない一日は全然出なく、
たまに出ると喘息のような空咳が続くので、それも喘息の薬飲めば止まってました。
だから自分が肺炎で、両肺がそんなことになってるとは全く思っておらず。
救急病院へ行った時は確かに妙に息苦しくて、歩くと池の鯉状態になるので変だなと思ったけど。
救急もいつも通り「なんでもないでしょ」という最初のドクターの担当で、
でも触診やら聴音機を当ててるとみるみる態度が変わり
車椅子を持ってきて「これから他の精密検査を受けてもらう」という流れに、
そしてドクターが車椅子に座った私の背中を撫でてくれて
その時にマックと私「え?これ私まさか相当シリアス?!(盲腸の状態)」と不安が襲ってきたのものです。
そこからは車椅子でずっと検査して、
状態が説明され、肺に穴を開けてほとんど全部の肺に満たされた菌を抜く為のドレーンが今もまだつながった状態です。
術後はずっとベッドの上で、移動もベッドのままなので
そのまま初めてのオランダ救急車に乗り転院。
でも正直、元気に会話して食べれてたので
オランダの病棟ってこんな感じなんだー!ってテンションで、
入院に対してもオランダの事だから「どうせ2、3日くらいだから楽しもう」くらいに考えていたんだけど、どういうこっちゃですよ。
相当重いようで入院翌日には「入院期間は2週間くらいかかるでしょう」と告げられて絶望。
仕方ないので切り替えて漫画描きまくろうと思ったのですが、
そこからは一気に重病人なってしまい治療の激痛に毎日闘うことになってしまいました。
ちょっとだけ今体調がいいので、急いで更新させてもらいます。
毎日、いつひかさん漫画書いてくれるんだろうって楽しみに待っててくれた読者の皆様には、
一時帰国の2週間ただでさえお待たせしてしまっていたのに、
さらに見通しのつかないお休みになってしまって本当に申し訳ないです。
私の肺炎がどこからきたのかまだドクターたちは特定できておらず、今懸命に探してくれています。
さらにはここ呼吸器科とは別の科との連携で、薬等の見直しやら対応までしてくれてるので
良い機会なので全部やってくれてる笑
日本で人間ドック受けてきたのに、いらなかったくらいに。
なので、退院後はおそらく今まで以上に元気になってると思うので、
スーパーひかちゃんで戻ってくるのをどうぞ楽しみにお待ちください。
治療も辛いけど、それ以上に24時間オランダ語体制なのがキッツイヨォ!!!!!!!!
グアあああああああああ
あんなに一時帰国で日本語喋り倒してやったのに、「日本語喋ってはならない」がスタートして1番辛い(マックとは喋ってるけど)
Twitterではまだ時々入院、入院時の食事等つぶやいているので興味がかたはぜひフォローの方お願いします。それでは!
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

このブログの更新通知をLINEで教えてくれます☆

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
ブログランキングに参加中しています!
みなさまのクリック応援は励みになります。
↓↓下の絵を2種類ポチってしてくれたらうれしいです↓↓
(1日1回まで投票できます)


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
★このブログのコメントについてお知らせです
ただいまコメントは承認制とさせていただいてます(ペコリ)
確認したあとに公開されるようになっているのでどうぞご了承くださいませ。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
重要なお知らせです。
帰国後これから更新がんばりますね!と言ってた矢先に、パタリと止まってしまって申し訳なかったです。
twitterとInstagramではお知らせさせてもらったのですが、土曜日に緊急オペしてそれから入院しています。


そうなんです、ほとんど菌で潰されて
CTスキャンで見た私の肺は「左上にちょっと黒いスペースがあるくらいで真っ白になってました」
ずっと以前から息苦しさはあったしかかりつけ医にも「あなたの持病じゃそんなもん」って言われてたし、
なんならこの後予定してた婦人科系の手術での症状からの影響もあるからって言われてた。
咳もずっとゴホゴホしてるわけではないし、出ない一日は全然出なく、
たまに出ると喘息のような空咳が続くので、それも喘息の薬飲めば止まってました。
だから自分が肺炎で、両肺がそんなことになってるとは全く思っておらず。
救急病院へ行った時は確かに妙に息苦しくて、歩くと池の鯉状態になるので変だなと思ったけど。
救急もいつも通り「なんでもないでしょ」という最初のドクターの担当で、
でも触診やら聴音機を当ててるとみるみる態度が変わり
車椅子を持ってきて「これから他の精密検査を受けてもらう」という流れに、
そしてドクターが車椅子に座った私の背中を撫でてくれて
その時にマックと私「え?これ私まさか相当シリアス?!(盲腸の状態)」と不安が襲ってきたのものです。
そこからは車椅子でずっと検査して、
状態が説明され、肺に穴を開けてほとんど全部の肺に満たされた菌を抜く為のドレーンが今もまだつながった状態です。
術後はずっとベッドの上で、移動もベッドのままなので
そのまま初めてのオランダ救急車に乗り転院。
でも正直、元気に会話して食べれてたので
オランダの病棟ってこんな感じなんだー!ってテンションで、
入院に対してもオランダの事だから「どうせ2、3日くらいだから楽しもう」くらいに考えていたんだけど、どういうこっちゃですよ。
相当重いようで入院翌日には「入院期間は2週間くらいかかるでしょう」と告げられて絶望。
仕方ないので切り替えて漫画描きまくろうと思ったのですが、
そこからは一気に重病人なってしまい治療の激痛に毎日闘うことになってしまいました。
ちょっとだけ今体調がいいので、急いで更新させてもらいます。
毎日、いつひかさん漫画書いてくれるんだろうって楽しみに待っててくれた読者の皆様には、
一時帰国の2週間ただでさえお待たせしてしまっていたのに、
さらに見通しのつかないお休みになってしまって本当に申し訳ないです。
私の肺炎がどこからきたのかまだドクターたちは特定できておらず、今懸命に探してくれています。
さらにはここ呼吸器科とは別の科との連携で、薬等の見直しやら対応までしてくれてるので
良い機会なので全部やってくれてる笑
日本で人間ドック受けてきたのに、いらなかったくらいに。
なので、退院後はおそらく今まで以上に元気になってると思うので、
スーパーひかちゃんで戻ってくるのをどうぞ楽しみにお待ちください。
治療も辛いけど、それ以上に24時間オランダ語体制なのがキッツイヨォ!!!!!!!!
グアあああああああああ
あんなに一時帰国で日本語喋り倒してやったのに、「日本語喋ってはならない」がスタートして1番辛い(マックとは喋ってるけど)
Twitterではまだ時々入院、入院時の食事等つぶやいているので興味がかたはぜひフォローの方お願いします。それでは!
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

このブログの更新通知をLINEで教えてくれます☆



・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
ブログランキングに参加中しています!
みなさまのクリック応援は励みになります。
↓↓下の絵を2種類ポチってしてくれたらうれしいです↓↓
(1日1回まで投票できます)
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
★このブログのコメントについてお知らせです
ただいまコメントは承認制とさせていただいてます(ペコリ)
確認したあとに公開されるようになっているのでどうぞご了承くださいませ。
コメント
コメント一覧 (15)
パワーアップして戻ってくるのを待っています!
hikasan
が
しました
hikasan
が
しました
待っています!
hikasan
が
しました
どうぞお大事になさってください🍀
hikasan
が
しました
hikasan
が
しました
パワー全開で帰ってきてください。
でも、ほどほどに。
hikasan
が
しました
しっかり治してくださいね(・o・)/
hikasan
が
しました
オランダで2週間入院だなんて、重病ですよ!お大事になさってください。
hikasan
が
しました
人間ドッグのときには大丈夫だったんですかね?
また元気に復活されたあとの更新楽しみにしています!
hikasan
が
しました
hikasan
が
しました
旦那サマとかわゆいわんコ達とのマンガや、ヒカさんの明るくたくましい生き様を読み、小さな楽しみなとさせて頂いております。
治療の痛みが早く、少しでも小さくなりますようにお祈りしております。ゆっくり頑張れー!
hikasan
が
しました
お大事に!
hikasan
が
しました
復活されるのを気長にまっております。
hikasan
が
しました
いつもオランダの医療は残念…みたいな感じのことも多いですけど、今回ちゃんとした医療を受けられた話も(本当はそんなことないに越したことはないですが)楽しみにしてます!
hikasan
が
しました
いつまででも待ってます!!
hikasan
が
しました