日本人夫婦とパグ犬2匹でオランダに暮らしています。自己紹介はこちらです。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

この話はコロナ禍前に苦しんでいた長引く咳が改善にむかった話。

前回の話



06-1
06-2
オランダにこの歯医者さんがあったらーーー!!


ここの歯医者さんだよ!!!!って名前を公表したいくらいとっても親切で親身になってくれて
すっかり推し歯医者さんとなったここ。
私が子供の頃から通ってた地元の歯医者さんと比べても断然イイ。
口コミのとおり受付の人も、歯医者先生も優しかった。
こんな素敵歯医者さんがあるなんて日本ってなんてすごいんだ…。

この歯医者さんは大先生と若先生の親子でやっていて
私の担当してくれた若先生。ヨーロッパに歯科留学もしてたってことですごく興味深そうにオランダの話を聞いてくれてた。

私が疑ってた、「ちょっと失敗してない?」と思ってた奥歯の治療。
根幹治療だったんだけど、若先生曰くかなり難しい治療を丁寧にやってるので「すごいよ!」と
オランダの歯医者さん技術を褒めてました。


だっていっつも処置中、めちゃくちゃおしゃべりしてたり鼻歌でノリノリでやったりするからさ。
「ちゃんとやってくれてる?」って疑うやん。
でも若先生のお墨付きもらったので、歯医者さんのことは尊敬するようにしてる。

それにしてもここの歯医者さん、「13時にちょっとお待たせしてしまうかも」って言ってたんだけど
約束の時間10分前に行ったら、結局待ったのは10分だけ(つまり13時ジャスト)
こういう些細なことに改めて感動してると、ほんとどんな山奥から降りてきたんだ自分って思ってしまった。

歯の事は、これですっきり。
「歯性上顎洞炎」の疑いもはれた。
若先生いわく、それになってる人の歯はボロボロなんだよって、口開いた瞬間にわかっちゃうくらいみたい。でも若先生は「せっかくだから」と、すべての歯をチェックしてくれて本当に優しかった。

さぁ、あとは本命の夕方予約の耳鼻科だ!!!
どきどき。


次の話
09-3



【専門医がらちあかないので帰国した話】
1話2話3話4話5話6話7話8話9話10話11話12話13話14話15話16話17話18話19話20話21話22話23話24話25話26話/」


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・






・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
 


読者登録その2
このブログの更新通知をLINEで教えてくれます☆

Twitterアイコン 
インスタアイコン 
YOUTUBEアイコン

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
ブログランキングに参加中しています!
みなさまのクリック応援は励みになります。
↓↓下の絵を2種類ポチってしてくれたらうれしいです↓↓
(1日1回まで投票できます)


にほんブログ村 漫画ブログ コミックエッセイへ
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
★このブログのコメントについてお知らせです
ただいまコメントは承認制とさせていただいてます(ペコリ)
確認したあとに公開されるようになっているのでどうぞご了承くださいませ。