オランダの動物専用救急車お話
ブログ閲覧ありがとうございます!日本人夫婦とパグ犬2匹とのオランダでの日常を絵日記にしています。自己紹介はこちらです。・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・オランダの動物救急車のお話ですちなみに人間用救急車は基本料金700ユーロ(85000円くらい ...
ブログ閲覧ありがとうございます!
日本人夫婦とパグ犬2匹とのオランダでの日常を絵日記にしています。自己紹介はこちらです。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
オランダの動物救急車のお話です


ちなみに人間用救急車は基本料金700ユーロ(85000円くらい)
24時間の動物病院についてはじーじのてんかん話でもちょこちょこ書いてきました
この動物専用救急車はだいたい病院とは別機関が多いです
例えば動物保護施設は救急車を所持しており
なにかあればすぐ対応してくれます
この動物保護施設はオランダは数多くあります
なにより殺処分0!この話もいつか描きたい
そしてこの保護施設で働く職員たちのほとんどがボランティア。
医療行為ができる人など、運転手など、特別な技能が持つ人がボランティアで支えてくれてるのです
そして費用のほとんども「寄付」でまかなってます
救急車を呼んだら25ユーロ前後(3000円くらい)
正直、人件費やガソリン代や応急処置代にもならないよね…
大きな都市だと3つぐらいある保護施設が運営できるのも
オランダ人の寄付意識が高いのとボランティア行動が多いことから
できるんだろうなぁとただただ尊敬です
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
ブログランキングに参加中しています!
みなさまのクリック応援は励みになります。
↓↓下の絵を2種類ポチってしてくれたらうれしいです↓↓
(1日1回まで投票できます)


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
チャンネル名 HIKAMAC Cycling(ひかまくサイクリング)
チャンネル登録、👍ボタンもよろしくお願いします。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

このブログの更新通知をLINEで教えてくれます☆登録してくれると嬉しいです( *´艸`)
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
日本人夫婦とパグ犬2匹とのオランダでの日常を絵日記にしています。自己紹介はこちらです。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
オランダの動物救急車のお話です


ちなみに人間用救急車は基本料金700ユーロ(85000円くらい)
24時間の動物病院についてはじーじのてんかん話でもちょこちょこ書いてきました
この動物専用救急車はだいたい病院とは別機関が多いです
例えば動物保護施設は救急車を所持しており
なにかあればすぐ対応してくれます
この動物保護施設はオランダは数多くあります
なにより殺処分0!この話もいつか描きたい
そしてこの保護施設で働く職員たちのほとんどがボランティア。
医療行為ができる人など、運転手など、特別な技能が持つ人がボランティアで支えてくれてるのです
そして費用のほとんども「寄付」でまかなってます
救急車を呼んだら25ユーロ前後(3000円くらい)
正直、人件費やガソリン代や応急処置代にもならないよね…
大きな都市だと3つぐらいある保護施設が運営できるのも
オランダ人の寄付意識が高いのとボランティア行動が多いことから
できるんだろうなぁとただただ尊敬です
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
ブログランキングに参加中しています!
みなさまのクリック応援は励みになります。
↓↓下の絵を2種類ポチってしてくれたらうれしいです↓↓
(1日1回まで投票できます)
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
リンク
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
チャンネル名 HIKAMAC Cycling(ひかまくサイクリング)
チャンネル登録、👍ボタンもよろしくお願いします。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

このブログの更新通知をLINEで教えてくれます☆登録してくれると嬉しいです( *´艸`)
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・