日本人夫婦とパグ犬2匹でオランダに暮らしています。自己紹介はこちらです。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

この話はコロナ禍前に苦しんでいた長引く咳が改善にむかった話。

前回の話



916-1
916-2
日本到着後、悪化した後鼻漏。


滝のようにでてくる鼻水に、後ろも前も大忙し。
だから咳も酷いし、横になっても鼻からたれてくる。
そのうち血が混じるようになってきたから、不安になったけど「明日には耳鼻科にいける!」という思いが安心させてくれたし心強かった。

症状が悪くて辛い時、一番病院へ行きたい時に行けるっていうのは本当に強いし安心感がハンパなかった。
もしオランダに仮にでも上咽頭炎の治療があったとしても、
ここからかかりつけ医予約に一週間、さらに治療は専門医になるだろうから1か月後…。
それが明日…!!!!!!明日ー?!!!

行きたい時に病院へ行ける。ほんとうにありがたい。
さらにA病院ぜんぜんダメじゃん。じゃあB病院行ってみよもできる。
これってすごない??って改めて感じた。

海外に住まなければ、日本の医療システムが保険も含め素晴らしい事に気づくことはなかったと思う。

そしてここから、オランダの医療対応で「それがあたりまえ」になっていた私は、日本の病院の対応に圧倒されていくわけです。

まずは「歯科」
後鼻漏を調べていた時に、歯が原因からも副鼻腔炎が起こるというもの。
オランダのドクターは副鼻腔炎はないって断言してたけど
私のなかにはもしかしたら?という思いもあった。

せっかく日本に来たんだから、不安要素はぜんぶ埋めていこう!と歯科に電話へ。


次の話
05-3


【専門医がらちあかないので帰国した話】
1話2話3話4話5話6話7話8話9話10話11話12話13話14話15話16話17話18話19話20話21話22話23話24話/」


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・






・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
 


読者登録その2
このブログの更新通知をLINEで教えてくれます☆

Twitterアイコン 
インスタアイコン 
YOUTUBEアイコン

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
ブログランキングに参加中しています!
みなさまのクリック応援は励みになります。
↓↓下の絵を2種類ポチってしてくれたらうれしいです↓↓
(1日1回まで投票できます)


にほんブログ村 漫画ブログ コミックエッセイへ
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
★このブログのコメントについてお知らせです
ただいまコメントは承認制とさせていただいてます(ペコリ)
確認したあとに公開されるようになっているのでどうぞご了承くださいませ。