日本人夫婦とパグ犬2匹でオランダに暮らしています。自己紹介はこちらです。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

この話はコロナ禍前に苦しんでいた長引く咳が改善にむかった話。

前回の話


853-1
853-2
このドラマ大好きすぎる。


オランダでは、非常にこの検索能力が求められると思ってる(個人の見解です)
とくに最初の窓口ハウスアーツは、幅広い分野ゆえに、診察室のパソコンで検索することもある。
(さすがに専門医ではそれはないけど)
軽症の症状の場合、処方薬ではなく薬剤師の許可が必要なく変える市販薬を帰りに買う事もすすめられる。

そうなってくると、自分で検索してドラッグストアで買うのと変わらないんだよね。

オランダにはハウスアーツのサイトがあって、
そこにはありとあらゆる病気や症状の情報があって、それにあったおススメの市販薬も載っている。
市販薬で事足りない場合は、すぐにハウスアーツへ行こうというアドバイスもある。

まずはハウスアーツ行く前にここを読んで試してみて、それでも改善しなければハウスアーツへ行くというのがテンプレなのかもしれない。

次の話
854



【専門医がらちあかないので帰国した話】
1話2話3話4話/」

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・






・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
読者登録その2
このブログの更新通知をLINEで教えてくれます☆

Twitterアイコン 
インスタアイコン 
YOUTUBEアイコン

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
ブログランキングに参加中しています!
みなさまのクリック応援は励みになります。
↓↓下の絵を2種類ポチってしてくれたらうれしいです↓↓
(1日1回まで投票できます)


にほんブログ村 漫画ブログ コミックエッセイへ
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
★このブログのコメントについてお知らせです
ただいまコメントは承認制とさせていただいてます(ペコリ)
確認したあとに公開されるようになっているのでどうぞご了承くださいませ。