ブログ閲覧ありがとうございます!
日本人夫婦とパグ犬2匹とのオランダでの日常を絵日記にしています。自己紹介はこちらです。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
この話は「【婦人科】検査と聞いて行ったら手術だった」の後日談です。
前回の話

私よりも動きが機敏だから
ドクターが、患者の見た目で「元気そう」で判断するってすごない?
前回の話でも専門医へ行くまでに時間がかかった(2年)のも
この「元気そうだからいいじゃない」でなかなか話が進まなかった。
私と会うと顔色悪く具合悪そうなのに、かかりつけ医に行く日はなんでか顔色もよくでちゃって
「病人に見えない」って言われちゃうんだって。
でもたしかにこの「元気そう」っていう判断されちゃうのはよくある事で
だからこそ諸先輩方の「大袈裟に」というアドバイスが出てくる。
千鳥足でかかりつけ医に行く演技力が試される…!!!
「私は具合がむっちゃくちゃに悪いのです…!!!!」ってアピールしないと
真剣にとらえてもらえないとかどんな新喜劇かな。
バイパス術の3本のうち1本はできてないってことも
もちろんできないのは仕方ないけど、せめて説明してくれてもいいんじゃない?
もともと3本やりますよって聞かされて、無事に終わりましたって言われたら
3本とも終わってると思うやんよ。
それでも確かに2年ぶりに会えた飯田さんはむちゃくちゃ元気そうだった。
もともとじっとしてられないタイプなので、毎日何キロもウォーキングしてるし私より運動してる。
一緒に買い物行けば、ショッピングカートを返しに行くのも
「行ってくるよ!」
とちゃきちゃき動くし。
いやいや、先に車に乗ってて待ってて。
「ひかちゃんが待ってて」じゃないよ笑
そんなわけで飯田さんの手術の話はおしまいです。
日本だと短期の入院は、こちらでは日帰りだったり、
それじゃ長期入院になるようなケースではどんな感じなんだろと思っていて
今回飯田さんから話が聞けたのもあって、これはシェアしよう!と。
やはりいろいろ驚くことがあるので、大きな手術をするときは
優しく母国語でやりとりできる日本に帰りたいなと強く思うひかであった。
【友人のオランダでの心臓手術話にいろいろ驚いた話】
「1話/2話/3話/4話/」
★このブログのコメントについてお知らせです
ただいまコメントは承認制とさせていただいてます(ペコリ)
確認したあとに公開されるようになっているのでどうぞご了承くださいませ。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
youtube

このブログの更新通知をLINEで教えてくれます☆



ロードバイクサイクリング動画もやってます。
オランダのサイクリング景色をぜひ
チャンネル名 HIKAMAC Cycling(ひかまくサイクリング)
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
ブログランキングに参加中しています!
みなさまのクリック応援は励みになります。
↓↓下の絵を2種類ポチってしてくれたらうれしいです↓↓
(1日1回まで投票できます)


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
日本人夫婦とパグ犬2匹とのオランダでの日常を絵日記にしています。自己紹介はこちらです。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
この話は「【婦人科】検査と聞いて行ったら手術だった」の後日談です。
前回の話

私よりも動きが機敏だから
ドクターが、患者の見た目で「元気そう」で判断するってすごない?
前回の話でも専門医へ行くまでに時間がかかった(2年)のも
この「元気そうだからいいじゃない」でなかなか話が進まなかった。
私と会うと顔色悪く具合悪そうなのに、かかりつけ医に行く日はなんでか顔色もよくでちゃって
「病人に見えない」って言われちゃうんだって。
でもたしかにこの「元気そう」っていう判断されちゃうのはよくある事で
だからこそ諸先輩方の「大袈裟に」というアドバイスが出てくる。
千鳥足でかかりつけ医に行く演技力が試される…!!!
「私は具合がむっちゃくちゃに悪いのです…!!!!」ってアピールしないと
真剣にとらえてもらえないとかどんな新喜劇かな。
バイパス術の3本のうち1本はできてないってことも
もちろんできないのは仕方ないけど、せめて説明してくれてもいいんじゃない?
もともと3本やりますよって聞かされて、無事に終わりましたって言われたら
3本とも終わってると思うやんよ。
それでも確かに2年ぶりに会えた飯田さんはむちゃくちゃ元気そうだった。
もともとじっとしてられないタイプなので、毎日何キロもウォーキングしてるし私より運動してる。
一緒に買い物行けば、ショッピングカートを返しに行くのも
「行ってくるよ!」
とちゃきちゃき動くし。
いやいや、先に車に乗ってて待ってて。
「ひかちゃんが待ってて」じゃないよ笑
そんなわけで飯田さんの手術の話はおしまいです。
日本だと短期の入院は、こちらでは日帰りだったり、
それじゃ長期入院になるようなケースではどんな感じなんだろと思っていて
今回飯田さんから話が聞けたのもあって、これはシェアしよう!と。
やはりいろいろ驚くことがあるので、大きな手術をするときは
優しく母国語でやりとりできる日本に帰りたいなと強く思うひかであった。
【友人のオランダでの心臓手術話にいろいろ驚いた話】
「1話/2話/3話/4話/」
★このブログのコメントについてお知らせです
ただいまコメントは承認制とさせていただいてます(ペコリ)
確認したあとに公開されるようになっているのでどうぞご了承くださいませ。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
youtube

このブログの更新通知をLINEで教えてくれます☆



ロードバイクサイクリング動画もやってます。
オランダのサイクリング景色をぜひ

チャンネル名 HIKAMAC Cycling(ひかまくサイクリング)
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
ブログランキングに参加中しています!
みなさまのクリック応援は励みになります。
↓↓下の絵を2種類ポチってしてくれたらうれしいです↓↓
(1日1回まで投票できます)
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
リンク
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
コメント
このブログにコメントするにはログインが必要です。
さんログアウト
この記事には許可ユーザしかコメントができません。