ブログ閲覧ありがとうございます!
日本人夫婦とパグ犬2匹とのオランダでの日常を絵日記にしています。自己紹介はこちらです。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

全力でコロナから2年間逃げ続けたけど捕まってしまった話。

前回の話



676-1
676-2
格の違いを見せつけられたド三流ひかです。



アイアムコロナ。から他の人へうつしてしまうかもしれない。
感染の症状がどんどん酷くなっていくかもしれない恐怖と板挟みになった。
マンガではふざけてる感満載で申し訳ないんだけど。

知り合いでも家族に感染者が出たら隔離したとか
まったくしなかったとか聞いてはいたけど
いざ自分たちがその立場になると難しいですよね。
部屋に閉じこもったとして、トイレとか風呂とか共有部分は絶対でてきちゃう。

日本は療養施設があるんですよね。
市町村で違うとは思うけどあれって無料なの?だとしたらすんごいんだけど…

え。こんなに食事もでてくるの?健康も見守ってくれるの?
心強い!!!


オランダには療養施設はありません。コロナピーク時だった時もなかったよ。
だからとくに家族で感染が出てしまうと濃厚接触の問題も起こってくる。

冬くらいまでは家族の一人が感染してしまうと、たとえ陰性者でも家族全員が隔離になってました。
そうしてどんどん隔離が増えて起ったのが人手不足。
肝心である医療や公共交通で働いてくれてる人たちがこぞって出勤できなくなって
稼働できなくなってしまったんですよね。
(学校でもクラスに一人出たら学級閉鎖。閉鎖から解除したら今度は別の子に出てまた学級閉鎖。学校がまったく稼働しなくなった)

そうして濃厚接触者のルールも大きく変わってきます。
現在の濃厚接触者、今回はマックが該当するのですがその話もこの後でてきます。

次の話
678




ひか一家はワクチン接種済です。ファイザー2本、ブースターモデルナ1本。


「オミクロン」オランダでコロナに感染した話
プロローグ1話2話/】



★このブログのコメントについてお知らせです
ただいまコメントは承認制とさせていただいてます(ペコリ)
確認したあとに公開されるようになっているのでどうぞご了承くださいませ。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・







・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
youtube


LINEアイコン
このブログの更新通知をLINEで教えてくれます☆
Twitterアイコン
インスタアイコン
YOUTUBEアイコン
ロードバイクサイクリング動画もやってます。
オランダのサイクリング景色をぜひ
チャンネル名 HIKAMAC Cycling(ひかまくサイクリング)
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
ブログランキングに参加中しています!
みなさまのクリック応援は励みになります。
↓↓下の絵を2種類ポチってしてくれたらうれしいです↓↓
(1日1回まで投票できます)


にほんブログ村 自転車ブログ ロードバイクへ

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・