ブログ閲覧ありがとうございます!
日本人夫婦とパグ犬2匹とのオランダでの日常を絵日記にしています。自己紹介はこちらです。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

普段はクスっと笑えるネタを心がけているので、真面目な話はあまりブログでしたくないのですが、

連日報道される悲しいニュースに、あえて見たくないという方もおられると思うので
そういう方は、また明日からのひかさん一家に遊びにいらしてくれたらと思います。

オランダではコロナのニュースどこ行った?といわんばかりの
毎日ウクライナ情勢のニュースばかりです。

そんなニュースをみていてひか的に簡単にまとめて
オランダでの関わりをお話をしたいと思います。



■デモについて

631
全国オランダの都市では毎日のようにデモが行われてます。
この言葉を見ない日はない。
stop de oorlog(オラ語)
このデモには多くのロシア人も参加しています。




■航空会社について
ウクライナへの攻撃が始まってオランダ航空KLMは他の航空会社よりもまっさきにロシア上空の飛行を中止しました。
とくにこの背景には2014年にアムステルダムを出発したマレーシア航空、クアラルンプール行きの飛行機がウクライナ上空でロシア軍によってミサイルで撃ち落とされ、300人近いオランダ人が亡くなりました。だからこそ早い対応でした。
今ではほとんどの航空会社がロシア上空の飛行を中止しています。

この影響でKLMでの日本行き飛行機予約が取れない状況と、日本郵便の(航空便)荷物も受付停止になっていますね。現在の所、いつ解除になるのか、代替案がでるのかもわかってません。

■オランダ政府からの支援
オランダは戦争が始まる前に、オランダ首相とウクライナ大統領で話し合いがあり
防衛に関しての軍事物資を供給するとなってました。
なのですぐに地上部隊を保護するための防御としての対空ミサイル、狙撃ライフル、ヘルメット、防弾チョッキ、レーダー、地雷を検出する為の検出器が送られています。
これらはオランダ軍がウクライナへ直接持っていくことができないので、
ポーランドの国境付近で引き渡しされて、今ではすでにウクライナ国内で使われてるようです。
このオランダの支援もヨーロッパの中では早く、この後各国からも軍事支援が大きくなったので
オランダの早い対応の成果かなと思います

軍事支援だけはなく医療関係や食料関係なども行っています。

またオランダのトラックドライバーはウクライナ出身の方も多いのです。
なのでトラックドライバー協会が率先して、救援物資などをトラックで片道1500キロ往復して届けています。

■募金活動
オランダには「Giro555」といった募金活動があり、11の援助組織(赤十字とか)とオランダ全土の企業、放送局、学校やスポーツ協会などと連携しています。
オランダ人はこの募金活動に対してはとても慈悲深い方が多く、だいたい募金額を設定したら1時間内で達成してしまうほどの意識が高いです。

この時の募金活動も凄かった…この募金活動とは別にクラウドファンティングでも募金活動は行われてた。

東北大震災の時にも窓口が開き、多くのオランダ人が募金活動をしました。
(トップチームアヤックスと清水エスパレスとのサッカー親善試合も行われ、当時ひか一家も見に行きました。入場料、そのイベントで集まった金額は7億円。たしかヨーロッパで一番募金集まった)
「お金の使いどころを知っている」と言われる倹約家オランダ人、本当に本当にすごいです。

今回は今現在で2169万ユーロ(約26億円)で、すでに20億円分はもう送られています。
すごくないですか?1700万人の人口でこの金額。
さらに本日月曜日には、ラジオ、SNS、また夜にはTV番組で
チャリティーイベントも開催し、さらに募金を呼びかけます。

募金は銀行口座からの振り込みはもちろんのこと、オランダ全土にある大型チェーンスーパーのポイントカード(お買い物するとコツコツ貯まる)
そのポイントを現金に変換して募金もできるという優れものです。

私が参加しているロードバイクの大会もすべてがチャリティと連携しているので
参加費の一部は募金になっています。
とにかく募金への意識が高い。

■義勇兵
日本でもニュースになってましたね。
オランダでは200人以上希望者がいたようです。
1997年まで18歳以上の男性は兵役義務があったので、ほとんどが軍経験者です。
ですがやはり、オランダ軍(元兵士も)は他国の軍へ参加してはならないという規律があるため、
日本同様、参加は難しいようです。
(でもたぶんこっそり参加してる人はいると思う)
今では兵役義務はなくなったので17歳になると「オランダ軍に入らないか?!」と手紙でのお誘いがくるくらいです。

また、この戦争で「防衛」の意識が高くなったようで
今現在軍への入隊希望者は昨年までの倍か?!ってほどにきているようです。

■今後の懸念
物価の上昇ですよね。
とくにガソリンはヨーロッパ1の高額をつっぱしってるオランダなので
現在でレギュラーで300円…と破格になってます。ロシアに頼っていたので。
(もっと上がるとニュースで言われてます)

実はオランダにはガスがでる土地があります。
ですがその近辺の土地では地盤のトラブルから家へのダメージが起こり
近隣住人の大きな反対にあい、政府はそのガス採掘を数年で中止することを決定したのです。
このまま採掘進めていたら、その土地に住んでいられなくなるからね。
だけどここにきて戦争がはじまり、エネルギー費の急速な値上がり
さらには「ロシアに頼らず、それがウクライナの人々のためになるならそのガスを今後も開けていくべきだ!」と反対してた近隣住人の10人のうち6人が声をあげてきている様子。
オランダの土地に眠っているガス、それがあれば自国で供給できる
なんともありがたいことなのですが、問題があるから中止が決定したわけで、
今後の動向にも注目しています。

あと小麦不足は言われてますね。パン、ピザ、パスタ、おそらく2倍の値段になるだろうと。

.............

最後に、私からはあたりまえのように「NOWAR」と声をあげたいです。

私は小学生の頃から祖父母に戦争の話を聞いて育ちました。
戦争の話はしたくないと口をつむぐ方も多いですが、
私は「忘れてはいけないよ」と聞いて育ちました。

小学生という多感な時期に、それはもうトラウマになるんじゃないかという話もあり
耳をふさぎたい話もありますが、それらは実際に祖父母が体験したリアルです。
今この年齢になると、もっと話を聞いておけばよかったと思うこともたくさんあります。

母方祖母は長崎市で原爆にあい、私自身は被爆者三世です。
長崎の原爆資料館にも何度と足を運びました。
そして父方の祖父はシベリア抑留で亡くなり、遺骨はまだ返還(みつからない)されてません。
正直、75年たってもシベリア抑留の話も遺族の中でまだまだ終わってはいない話です。


そしていま、何かできないものかと自分の無力さに打ちひしがれる毎日です。

ニュースを見るたびに心が痛みます。
ウクライナの人々が一秒でも早く安心して過ごせるように願います。

ブログの趣旨と違ってしまうのでここまで書くのためらってましたが
せっかくオランダにいるのでオランダの状況を書こうと思いました。
漫画にはできなかったので、文字だらけで申し訳ないですが
ここまで読んでくれてありがとうです。


いろんな考えがあると思うけど、政治的な話がしたいわけではないので
今日のコメントは閉じさせてもらいます。

Twitterの方は開いておきます。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
いつものクスっとした話読みたい方は過去漫画よんでね!







・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

youtube




LINEアイコン
このブログの更新通知をLINEで教えてくれます☆
Twitterアイコン
インスタアイコン
YOUTUBEアイコン
ロードバイクサイクリング動画もやってます。
オランダのサイクリング景色をぜひ
チャンネル名 HIKAMAC Cycling(ひかまくサイクリング)
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
ブログランキングに参加中しています!
みなさまのクリック応援は励みになります。
↓↓下の絵を2種類ポチってしてくれたらうれしいです↓↓
(1日1回まで投票できます)


にほんブログ村 自転車ブログ ロードバイクへ