ブログ閲覧ありがとうございます!
日本人夫婦とパグ犬2匹とのオランダでの日常を絵日記にしています。自己紹介はこちらです。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
同僚のジャンと出張に行ったら。


この店のイメージキャラクター
それ海のお土産屋さんとかでよくみるやつ。
FUGUは間違いなくフグから命名したっぽい。
ハリセンボン、微妙に違うと思うんだけど海外だと実は一緒だったりする???
ちなみにフグはありませんでした…!!!!
というか私はフグ食べたことないのでいつかは食べてみたい。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
youtube

このブログの更新通知をLINEで教えてくれます☆



ロードバイクサイクリング動画もやってます。
オランダのサイクリング景色をぜひ
チャンネル名 HIKAMAC Cycling(ひかまくサイクリング)
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
ブログランキングに参加中しています!
みなさまのクリック応援は励みになります。
↓↓下の絵を2種類ポチってしてくれたらうれしいです↓↓
(1日1回まで投票できます)


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
日本人夫婦とパグ犬2匹とのオランダでの日常を絵日記にしています。自己紹介はこちらです。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
同僚のジャンと出張に行ったら。


この店のイメージキャラクター
それ海のお土産屋さんとかでよくみるやつ。
FUGUは間違いなくフグから命名したっぽい。
ハリセンボン、微妙に違うと思うんだけど海外だと実は一緒だったりする???
ちなみにフグはありませんでした…!!!!
というか私はフグ食べたことないのでいつかは食べてみたい。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
youtube

このブログの更新通知をLINEで教えてくれます☆



ロードバイクサイクリング動画もやってます。
オランダのサイクリング景色をぜひ

チャンネル名 HIKAMAC Cycling(ひかまくサイクリング)
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
ブログランキングに参加中しています!
みなさまのクリック応援は励みになります。
↓↓下の絵を2種類ポチってしてくれたらうれしいです↓↓
(1日1回まで投票できます)
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
リンク
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
コメント
コメント一覧 (2)
旦那さん残念でしたね。
でも、海外ではフグを捌くのに資格はいらないんですかね?(そもそも食べるのでしょうか?)
日本で食べるのなら山口は唐戸市場が楽しいです♪
hikasan
が
しました