ブログ閲覧ありがとうございます!
日本人夫婦とパグ犬2匹とのオランダでの日常を絵日記にしています。自己紹介はこちらです。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

オランダの宅配事情。

621-1
621-2
選ばせといてこうくるのがオランダ。


オランダの通販サイトは「〇時までに購入すれば明日には届くよ!」
がだいぶ基本になってきた。
だけどその中で配達到着時間が、けっこう長い。

朝8時から夜10時の間とかよくあって、一日出かけずに待ったけど
結局その日に配達されることはなかった…なんてパターンも多々。
追跡番号があったとしても、その位置情報はけっこういい加減なもので、
まだ未配達でも「配達完了」になっていて翌日配送されるとか。
配達完了になって、受け取りサインもらってるで「このサイン誰の?💦(おそらく配達人)」
もしょっちゅう。

それでも年々、配達サービスの幅が広がって
配達時間も今回だと17時半から22時の間とかになってくれてるので
だいぶ助かるように。

べつにその時間帯いなくても再配達で電話一本でもすれば~
って思うけど再配達がないのです。
なので配達人も近所の人やらに預けたりするわけです。

それでも受け取れなかった荷物は、地区の郵便サービスを扱ってる店舗等に回されて、
17時の営業終了までにとりにいけないと一週間で発送元に返されるというシステム。


これもそうだったなぁ

仕事してる人だと17時まで取りに行けず、
ましてやこれが国際郵便だと日本に戻されちゃうわけで。
「何が何でも荷物が届く日には家にいなきゃ!!」って意識になってしまいます。


国際郵便は最近とくに厳しい

今回置き配ができて、サービスの幅が広がったのは嬉しかったけど
そのサービスが浸透するのはまだまだ時間がかかるのかな。
配達人もおそらくわかってないシステムで、今まで通りチャイム鳴らしてくれたんだろうね。


この配達人とは違うけど、良かれと思ってやってくれる配達人も多い

でも隣人に預けてそのままパクられた
(受け取った人が受け取ってない。配達人は配達したでの言い分で泣き寝入りになるのも多い)
っていうのも多いので
置き配…とくに専用ボックスがあるわけではなくドア前に置くだけなので
盗難の心配もあるよね。


ちなみに今回購入したのはps4のコントローラー。
もうね、ps5ゲット無理ぃいいいい!!!!
先日エルデンリングが発売して、それはps5でやりたかったけど…無理ぃい。


なので無事に届いたps4コントローラーで只今マックはエルデンリング中。
フロム全作品クリアしている夫婦としては、もうずっと楽しみにしてた作品。
私も早くやりたくてウズウズしてるけど、今月は締切があるので3月になったらリング探しの旅に出ます笑
最近はホライゾンとかやりたいゲームいっぱい!!!

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・






・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
youtube




LINEアイコン
このブログの更新通知をLINEで教えてくれます☆
Twitterアイコン
インスタアイコン
YOUTUBEアイコン
ロードバイクサイクリング動画もやってます。
オランダのサイクリング景色をぜひ
チャンネル名 HIKAMAC Cycling(ひかまくサイクリング)
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
ブログランキングに参加中しています!
みなさまのクリック応援は励みになります。
↓↓下の絵を2種類ポチってしてくれたらうれしいです↓↓
(1日1回まで投票できます)


にほんブログ村 自転車ブログ ロードバイクへ

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・