ブログ閲覧ありがとうございます!
日本人夫婦とパグ犬2匹とのオランダでの日常を絵日記にしています。自己紹介はこちらです。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
10月オランダの秋休み!
オランダ生活で仲良くしているキヨ夫婦と一緒にイタリア旅行へ行ってきました!
1話/2話/3話/4話/5話/6話/7話/


そんなキヨを追っかけてスタートしたマック。
女性陣はまったりゆっくり登りました。
階段は一人が通る幅くらいしかないので、後ろから追いつかれると
メンタルに来て(自分が塞き止めて申し訳ない!)と
さらに苦しくなるので途中途中にちょっと広くなってるところで
休み休み登りました。
足の筋肉はいいんだけど、心拍がいっつものようについてこないので
キツイんです…。
最近忙しくてロードバイクもスカッシュもできてなかったから心拍息してない。
ひかは心拍やばい
空気吸いこむとマスク張り付いて殺しにかかってくるし…。
(ちなみに頂上に出たらマスクしてる人ほとんどいなかった笑。そりゃ苦しいよね)

入り口のドア。
ここで待ってる間は地獄の門にしか見えなかった…。

暗く、狭い階段こんなのがずっと続く。
終わりも見えないので、あとどれくらいで終わるの?っていう思いが
余計にメンタルに重くのしかかってくる。

所々開いてる窓?にマスク外してスーハースーハーしてた。
新鮮な空気うまい。
なんでこんな思いして登っているかというと
頂上からのフィレンツェの景色も見たいっていうのもあったけど
それ以上に大聖堂の天井に描かれたフレスコ画がまじかで見れるから
(天井に描かれた壁画)

壁画ぁーーーーーー!!!!!

登った甲斐があったよ…。
下の大聖堂から見上げるとこんな感じ。

登ったことであの天井をあんなにまじかで見れる。
ご褒美。美術詳しくないけど圧倒される。
天井の壁画を見た後は頂上の外へ行くためにまた登る。
最後の登りは確実に心臓殺しの階段だった。
急こう配でみんな手すりにつかまって登る。
急すぎやろ…ガクブル。
息を整えがてら休憩で見上げてたけど、猛者たちがみんなヒィーキャー言いながら登っていく。

フィレンツェの街をぐるっと360度で見れたよ。
メディチの気持ちになって「オレの街…」ごっこ。



素敵な街フィレンツェ。登った甲斐があったよ。
下りは先頭をつとめたひか。
心拍負担がなければちょいちょいなんだ!

この日は他にもサン・ジョヴァンニ洗礼堂や(インフェルノにでた!)

修復中だったぁ。
天国の門、レプリカと本物見たり(これもインフェルノー!)


メディチ家礼拝堂とか



メディチ家のお墓…半端ない。
私でも知ってる教科書に載ってるミケランジェロ作品の彫刻だよ。
メディチ「ミケちゃん、ちょっと私のお墓用に掘ってよ」

メディチ家の紋章。フィレンツェの街ではあちこちで見かける。

大聖堂のロウソク灯してきたよ。じーじにね。
この日はめちゃくちゃ歩いてスマホの歩数が
2万歩超えてたー!
昨日は家でゴロゴロしてたら3000歩とかだったのに笑
次の話

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
ブログランキングに参加中しています!
みなさまのクリック応援は励みになります。
↓↓下の絵を2種類ポチってしてくれたらうれしいです↓↓
(1日1回まで投票できます)


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
チャンネル名 HIKAMAC Cycling(ひかまくサイクリング)
ひか&マックと一緒にオランダサイクリングに行こう!
チャンネル登録、👍ボタンもよろしくお願いします。・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

このブログの更新通知をLINEで教えてくれます☆登録してくれると嬉しいです( *´艸`)
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
日本人夫婦とパグ犬2匹とのオランダでの日常を絵日記にしています。自己紹介はこちらです。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
10月オランダの秋休み!
オランダ生活で仲良くしているキヨ夫婦と一緒にイタリア旅行へ行ってきました!
1話/2話/3話/4話/5話/6話/7話/


そんなキヨを追っかけてスタートしたマック。
女性陣はまったりゆっくり登りました。
階段は一人が通る幅くらいしかないので、後ろから追いつかれると
メンタルに来て(自分が塞き止めて申し訳ない!)と
さらに苦しくなるので途中途中にちょっと広くなってるところで
休み休み登りました。
足の筋肉はいいんだけど、心拍がいっつものようについてこないので
キツイんです…。
最近忙しくてロードバイクもスカッシュもできてなかったから心拍息してない。
ひかは心拍やばい
空気吸いこむとマスク張り付いて殺しにかかってくるし…。
(ちなみに頂上に出たらマスクしてる人ほとんどいなかった笑。そりゃ苦しいよね)

入り口のドア。
ここで待ってる間は地獄の門にしか見えなかった…。

暗く、狭い階段こんなのがずっと続く。
終わりも見えないので、あとどれくらいで終わるの?っていう思いが
余計にメンタルに重くのしかかってくる。

所々開いてる窓?にマスク外してスーハースーハーしてた。
新鮮な空気うまい。
なんでこんな思いして登っているかというと
頂上からのフィレンツェの景色も見たいっていうのもあったけど
それ以上に大聖堂の天井に描かれたフレスコ画がまじかで見れるから
(天井に描かれた壁画)

壁画ぁーーーーーー!!!!!

登った甲斐があったよ…。
下の大聖堂から見上げるとこんな感じ。

登ったことであの天井をあんなにまじかで見れる。
ご褒美。美術詳しくないけど圧倒される。
天井の壁画を見た後は頂上の外へ行くためにまた登る。
最後の登りは確実に心臓殺しの階段だった。
急こう配でみんな手すりにつかまって登る。
急すぎやろ…ガクブル。
息を整えがてら休憩で見上げてたけど、猛者たちがみんなヒィーキャー言いながら登っていく。

フィレンツェの街をぐるっと360度で見れたよ。
メディチの気持ちになって「オレの街…」ごっこ。



素敵な街フィレンツェ。登った甲斐があったよ。
下りは先頭をつとめたひか。
心拍負担がなければちょいちょいなんだ!

この日は他にもサン・ジョヴァンニ洗礼堂や(インフェルノにでた!)

修復中だったぁ。
天国の門、レプリカと本物見たり(これもインフェルノー!)


メディチ家礼拝堂とか



メディチ家のお墓…半端ない。
私でも知ってる教科書に載ってるミケランジェロ作品の彫刻だよ。
メディチ「ミケちゃん、ちょっと私のお墓用に掘ってよ」

メディチ家の紋章。フィレンツェの街ではあちこちで見かける。

大聖堂のロウソク灯してきたよ。じーじにね。
この日はめちゃくちゃ歩いてスマホの歩数が
2万歩超えてたー!
昨日は家でゴロゴロしてたら3000歩とかだったのに笑
次の話

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
ブログランキングに参加中しています!
みなさまのクリック応援は励みになります。
↓↓下の絵を2種類ポチってしてくれたらうれしいです↓↓
(1日1回まで投票できます)
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
リンク
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
チャンネル名 HIKAMAC Cycling(ひかまくサイクリング)
ひか&マックと一緒にオランダサイクリングに行こう!

チャンネル登録、👍ボタンもよろしくお願いします。・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

このブログの更新通知をLINEで教えてくれます☆登録してくれると嬉しいです( *´艸`)
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
コメント