ブログ閲覧ありがとうございます!
日本人夫婦とパグ犬2匹とのオランダでの日常を絵日記にしています。自己紹介はこちらです。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

日本からの物資調達大事!

419-1
419-2
こうやってみると薬(ヤク)が多い!!!笑


薬はやはり日本では普通に売っていても
こっちではドクターに処方してもらう薬の中にも
そもそもその成分の薬はない!!ってパターンが多いです
いうなら「それっぽい」のはあるけど効き目は段違い💦


そいえば先生も感動してたな…こういうのもこっちでは売ってない

湿布は最近は一枚売りのものがちょーーーとみかけるようになりました
でも1枚で1000円近くします!たけぇ!!!
なによりインドメタシン配合とか
ほんとに軽い痛みには貼って寝たら翌日良くなってるので重宝です
久しぶりの100キロライド後とか必要やん…


鎮痛剤のロキソニンもこちらではないので
オランダ万能薬、コロナにもパラセタ!のパラセタモール
ちなみにマックも私も抜歯したことあるんだけど
その時も薬はなにもくれません
抗生物質?くれません
痛み止め?途中で買って帰ったら?(言われた)

なので痛み止めって必須なのです


口内炎パッチ
なにこれパッチすごいやん!!って常備しております
マックに至っては出張中も持ち歩くほど


日本って薬に限らず「便利なもの」がいっぱい
昔はホッカイロもなかったですが、最近は割高ですが売ってるので調達品から除外するようにしました

あとはやっぱり食べ物だよね!!
日本食スーパーの品ぞろえが最近は特に豊富なので
ほとんどものが手に入ります
だけど信玄餅のような銘菓はさすがに手に入らず…


地域のお菓子ってなんであんなに美味しいんだろうね
今回の調達では仕入れなかったけど
萩の月、陣太鼓、
浪花屋製菓の「元祖柿の種」、茂木びわゼリーも大好物!!!

さすがに冷蔵では送れないので諦めてる「わさび漬け」とかね
もうこれさえあれば白米どんだけいけることか…!



・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
ブログランキングに参加中しています!
みなさまのクリック応援は励みになります。
↓↓下の絵を2種類ポチってしてくれたらうれしいです↓↓
(1日1回まで投票できます)


にほんブログ村 自転車ブログ ロードバイクへ

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・




・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
チャンネル名 HIKAMAC Cycling(ひかまくサイクリング)
チャンネル登録、👍ボタンもよろしくお願いします。




・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
読者登録2021
このブログの更新通知をLINEで教えてくれます☆登録してくれると嬉しいです( *´艸`)

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・