ブログ閲覧ありがとうございます!
日本人夫婦とパグ犬2匹とのオランダでの日常を絵日記にしています。自己紹介はこちらです。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
1月からスタートしていたワクチン接種。
【オランダ】コロナワクチンすったもんだで打った話
【1】【2】【3】【4】


マスク義務化なくしたら誰もマスクしなくなるよ?
マスク、それほど嫌われてます
この一年、ほんとによく頑張ってつけてるなぁと感心してしまうほど
「マスクがない文化があたりまえ」だったので
マスク義務は国民にとっては酷だったと思います
マスク義務化になってそれでもたった半年。もっと長かった気がする
今はソーシャルディスタンスのおかげで、いたるところで街中、レジや入店で待つ場所など
地面に1.5メートルのテープを貼って
「ソーシャルディスタンスを保ってココで待つように」とか
通路は「右側一方通行」などの措置がとられて
なるべく他人と接触がない状況になってます
コロナ禍前は並ぶ列とかぐちゃぐちゃだったのに、一方通行だったり、等間隔で一列に待ったり
コロナルールでちゃんと守ってた
それらがすべてなくなるってことは通常に戻るってことで
そこへワクチンなしで飛び込むには私には恐ろしいことです
どんなに自分がきをつけていても
「私たちはワクチンしたから平気だもーーん」な人々と接触しなければいけなくなる
それは日常はもちろん、仕事上でも・・・
こわっ!!!
でもヤンセンワクチンなら打つのはやめようって決めたのも確かです
友人にもヤンセンって報告したら驚かれまして、
いま開催されてる欧州選手権のサッカー大会でも
オランダ代表が大会前にヤンセンワクチンを接種したそうだけど6人が拒否。
1人は宗教上だったらしいけど、5人は理由は公開してなくて
「ヤンセン」だからじゃないかともいわれてたりと教えてもらったり。
ジョンソン&ジョンソンはアメリカの会社で世界中にあるんだけど
今回のワクチンを作ったのはオランダの研究所だったそうで。
だからヤンセンを使用するには政治的要素が含まれてる!
なんて声もあったり
正直そのあたりはどーでもいい笑
でも私の生まれ年の上の世代は「ファイザーかモデルナ」
私の生まれ年で「ヤンセン」
このまま下の世代もヤンセンが続くのかと思ったら
下の世代からまた「ファイザーとモデルナ」に戻り
なぜにこの生まれ年だけ???っていうのはぬぐえない
宝くじ当たらないのに、こういうのは当たるって…
ところで最初に話した「9月にはマスク義務化がなくなる」
実は6月26日にすでに義務化じゃなくなりました…!!!!!!
予定はるかに前倒し!!!!(ワクチン接種国民全員完了してませんよ?)
公共の乗り物と空港内、ワクチン接種会場などは義務化のままですが、
スーパーなど建物内での義務化は解除です。
それはまた別の機会に話したいんですが
現在ワクチン1回目が終わっていても、買い物に行くのもちょっと怖い世界になりました
これもまた慣れていくのかな
次の話

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
ブログランキングに参加中しています!
みなさまのクリック応援は励みになります。
↓↓下の絵を2種類ポチってしてくれたらうれしいです↓↓
(1日1回まで投票できます)


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

このブログの更新通知をLINEで教えてくれます☆登録してくれると嬉しいです( *´艸`)
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
日本人夫婦とパグ犬2匹とのオランダでの日常を絵日記にしています。自己紹介はこちらです。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
1月からスタートしていたワクチン接種。
【オランダ】コロナワクチンすったもんだで打った話
【1】【2】【3】【4】


マスク義務化なくしたら誰もマスクしなくなるよ?
マスク、それほど嫌われてます
この一年、ほんとによく頑張ってつけてるなぁと感心してしまうほど
「マスクがない文化があたりまえ」だったので
マスク義務は国民にとっては酷だったと思います
マスク義務化になってそれでもたった半年。もっと長かった気がする
今はソーシャルディスタンスのおかげで、いたるところで街中、レジや入店で待つ場所など
地面に1.5メートルのテープを貼って
「ソーシャルディスタンスを保ってココで待つように」とか
通路は「右側一方通行」などの措置がとられて
なるべく他人と接触がない状況になってます
コロナ禍前は並ぶ列とかぐちゃぐちゃだったのに、一方通行だったり、等間隔で一列に待ったり
コロナルールでちゃんと守ってた
それらがすべてなくなるってことは通常に戻るってことで
そこへワクチンなしで飛び込むには私には恐ろしいことです
どんなに自分がきをつけていても
「私たちはワクチンしたから平気だもーーん」な人々と接触しなければいけなくなる
それは日常はもちろん、仕事上でも・・・
こわっ!!!
でもヤンセンワクチンなら打つのはやめようって決めたのも確かです
友人にもヤンセンって報告したら驚かれまして、
いま開催されてる欧州選手権のサッカー大会でも
オランダ代表が大会前にヤンセンワクチンを接種したそうだけど6人が拒否。
1人は宗教上だったらしいけど、5人は理由は公開してなくて
「ヤンセン」だからじゃないかともいわれてたりと教えてもらったり。
ジョンソン&ジョンソンはアメリカの会社で世界中にあるんだけど
今回のワクチンを作ったのはオランダの研究所だったそうで。
だからヤンセンを使用するには政治的要素が含まれてる!
なんて声もあったり
正直そのあたりはどーでもいい笑
でも私の生まれ年の上の世代は「ファイザーかモデルナ」
私の生まれ年で「ヤンセン」
このまま下の世代もヤンセンが続くのかと思ったら
下の世代からまた「ファイザーとモデルナ」に戻り
なぜにこの生まれ年だけ???っていうのはぬぐえない
宝くじ当たらないのに、こういうのは当たるって…
ところで最初に話した「9月にはマスク義務化がなくなる」
実は6月26日にすでに義務化じゃなくなりました…!!!!!!
予定はるかに前倒し!!!!(ワクチン接種国民全員完了してませんよ?)
公共の乗り物と空港内、ワクチン接種会場などは義務化のままですが、
スーパーなど建物内での義務化は解除です。
それはまた別の機会に話したいんですが
現在ワクチン1回目が終わっていても、買い物に行くのもちょっと怖い世界になりました
これもまた慣れていくのかな
次の話

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
ブログランキングに参加中しています!
みなさまのクリック応援は励みになります。
↓↓下の絵を2種類ポチってしてくれたらうれしいです↓↓
(1日1回まで投票できます)
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

このブログの更新通知をLINEで教えてくれます☆登録してくれると嬉しいです( *´艸`)
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
リンク
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
コメント